Webディレクターとして学んだことやUI/UX関連の学習記録を発信!

自分の心や生活と向き合う3つのジャーナリング方法

本記事には広告やプロモーションが含まれていることがあります

こんにちは、おんたまです。

突然ですが、皆さんはストレスやモヤモヤは抱えがちなタイプでしょうか?私は元々メンタルが弱くすぐに落ち込んでしまう性格で、そのくせに人前では平気そうな態度を取りがちです。モヤモヤを溜め込んだ結果、最終的に爆発してしまうこともありました…。

今までこの性格に自己嫌悪を抱いてきましたが、ここ1~2年いくつかのジャーナリングを試した結果、自分の気持ちや自己肯定感を少しずつコントロールできるようになってきたと感じています。

そこで今回はおんたまが自身の心やプライベート時間を充実させるために実践している3つのジャーナリング方法をご紹介したいと思います。

目次

1.自己肯定感を上げるための日記習慣

1つ目は日記習慣です。元々日記は三日坊主で終わるタイプでしたが、ブロガーであるfuyunaさんの記事を参考に書く内容をフォーマット化したら1年継続することができました。

朝は将来や直近やりたいことなど未来に関すること(①〜③)、夜はその日の振り返りや感謝、学んだこと(④〜⑥)をそれぞれ3行前後書いています。fuyunaさんの紹介では5つの項目ですが、私は項目に③を一つ足して6つの項目にしてみています。

  • 将来の夢・ビジョン
    10~20年後の生き方・ビジョンを書く
  • やりたいこと
    直近でとにかくやってみたいことを書く。ジャンルは問わず、ハードル低めでOK
  • 今日やること
    別で管理しているタスクも鑑みながらその日1日の過ごし方について書く。前向きになるマインドで
  • 今日のできごと
    その日1日のトピックスを感情を交えながら書く
  • 感謝したこと
    その日の中で感謝した人・ことを書く
  • 今日の学び
    その日学んだことや、やって良かったこと、工夫したことを書く
    うまくいったことがあればその理由や条件を考えてみる。自分の攻略本を作るイメージ

特に朝書く今後やりたいことや目標については、たとえ書く内容が毎日同じになっても常にやりたいことに意識を向けるきっかけになるのでモチベーション維持に繋がっています。実際にデザインコミュニティのBONOへの参加や趣味である朝活ごはんは、この日記に毎日書くことで本当にやりたいことだと実感してチャレンジすることができました。

夜の振り返りも平日は毎日同じように過ごしているつもりでも、その日楽しかったことや学んだことを書き出してみると1日が充実していたことに気づけました。

今ではポジティブなマインドを維持するためには欠かせない日課になっています。また気軽かつ楽しく取り組みたいので、持ち運びやすいA5サイズで見た目が好みのノートを使うようにしています。

2.勉強・副業時間を意識するための予定表

もともと「はじめての目標達成ノート」という書籍のワークを2ヶ月行ったことがきっかけで、1日の学習・副業時間に意識を向けるための予定表を作るようになりました。はじめての目標達成ノートは自己研鑽にチャレンジしたいけど挫折しないか不安な方におすすめです。

現在は目標達成ノートの内容を一部参考にしつつ、ipadのノートアプリでオリジナルの予定表テンプレを作りました。夜寝る前にその日の簡単な振り返りと次の日の計画を書き出しています。

とある1日の予定表

予定通りに行かない日もありますが、うまく行かなかったことはなにか、できたことはあったかを振り返ることで勉強・副業時間の確保と意識向けに貢献していると感じています。

3.モヤモヤを吐き出すコピー用紙への書きなぐり

常に明るく前向きに過ごしたいと思っても、仕事でうまく行かずイライラしてしまうことがあります。人には相談しづらいモヤモヤはつい溜め込んでしまいがちですが、心にも体にも良くありません。

そこでどうしても頭から離れないイライラ・モヤモヤができたらコピー用紙を1枚取り出し思うままの感情を書きなぐります。このときは周囲の人への体裁や文章の正しさなどは気にせず、思いついたままの言葉をそのまま吐き出しています。

そうすると自分が何にモヤモヤ・イライラしているかが少しずつ可視化されスッキリしてきます。ありのままの気持ちを書き出すことできついワードが出てくることもありますが、最後は「次はこうしよう」や「良い機会になったな」などなるべく前向きに終わる言葉で締めるのがポイントです。

気持ちが落ち着いてきたらモヤモヤした気持ちと一緒に書いた紙は残さずそのまま捨ててしまいます。

やり方や元々の趣旨は違いますが、きっかけは「ゼロ秒思考」の本を読んでからコピー用紙を使った思考の整理や吐き出しを行うようになりました。

おわりに

以上が私が実践している日記やジャーナリング方法でした。

前職時代でも日記や手帳などチャレンジしてみたことがありましたがいつも三日坊主で終わっていました。そんな私が今1年以上ジャーナリングを続けていられるのは、手段にこだわりすぎず自分の気持ちを前向きにするという目的を一番に考えてゆるく実践していることが大きいような気がします。

1日サボってしまっても気にせず、体調やそのときの気分を大切にしてあげながらこれからも自分をコントロールする術として続けていきたいと思います!

人気ブログランキング・にほんブログ村
参加中です!

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次