Webディレクターとして学んだことやUI/UX関連の学習記録を発信!

【未経験でも始められる?】Webディレクターという職種について

【未経験でも始められる?】Webディレクターという職種について

本記事には広告やプロモーションが含まれていることがあります

こんにちは、おんたまです。

未経験でWebやデザイン業界を目指す人の中には、デザイナーやコーダーとして就職活動する人が多いような気がします。
ただ、前職での経験やその人の強みによってはディレクターからスタートすることも選択肢としてはありなのでは?と思っています。

実際におんたまはデザイナーやコーダーとして実務経験がない状態でWebディレクターを現在やっていますし、周りにも異業種からWebディレクターに転身した方もいます。(もちろんデザイナー・コーダーから転身された方もいますが。)

今回はWebディレクターがどんな職業で、どんな良さや大変さがあるかご紹介したいと思います。

目次

Webディレクターの仕事内容について

Webディレクターの主な仕事はクライアントと制作スタッフの間に入ってWebサイト制作を円滑に進行することです。具体的な業務としては以下が挙げられます。

  • 企画立ち上げに向けた事前分析、調査、ヒアリング
  • 要件定義(サイトに実装すべき要素や性能)の洗い出し・整理
  • 見積もり作成、調整
  • スケジュール作成、調整
  • サイトの構成案作成(サイトの骨組み、ラフ案的なもの)
  • 制作スタッフ(デザイナー・コーダー)への指示出し
  • 制作データのチェック(制作スタッフが制作したデータに不備がないかなどの確認)
  • クライアントへの制作データの確認対応
  • 完成サイトの納品・公開
  • 公開後の解析確認・レポート提出

ただ、上記に挙げた業務の中でも会社の規模や種類によってやったりやらなかったりがあるかと思います。

おんたまの場合、現在所属しているチームはすでにあるサイトの運用がメインです。
そのため長期間で一つの企画を新しく立てたりするようなプロジェクトは少なく、短期間で多くの既存ページを並行して更新していくことが主な業務です。

この辺りの業務範囲は会社や担当案件によって変わると思います。転職や就活時はどんな業務がメインか確認しておくと入社してからのギャップが少なくなりそうです。

ちなみに新しいサイトを作る方が規模が大きくやりがいがあるように感じますが、Webサイトは作って終わりの世界ではないです。解析状況を見ながら少しずつサイトをアップデートしていったり、短期間の更新案件を円滑に回せたときの達成感はやりがいがあるなと感じています。

Webディレクターの良いところ

プロジェクトを完遂できたときの喜びや達成感

先述した通りWebサイトは作って終わりの世界ではありませんが、ほとんどのプロジェクトでは必ず新規サイトの公開や改修の完了など一区切りのゴールがあります。

クライアントの要望を満たすためにチームメンバーで力を合わせて奔走し無事サイトの公開ができたときは、プロジェクト規模に関わらず、個人としてもチームとしても喜びや達成感をとても感じられます。

特に、Webディレクターはクライアントとも制作スタッフとも直接関わる立場なので、うまく進行できた時はダイレクトでクライアントからお褒めの言葉をもらえたり、制作スタッフから感謝してもらえることがあります。
その時が一番Webディレクターをやってて良かったなと思える瞬間です。

ウェブ全般の基礎知識、ITリテラシーが身に付けやすい

Webディレクターはクライアントへ説明するためにも、制作スタッフに指示出しするためにも、Web全般の基礎知識をまんべんなく知っておく必要があります。事前に本やWebなどで自主的に勉強することも大切ですが、実務の中で調べたり教えてもらえる機会があるとさらに早く習得することができます。

また、IT業界はセキュリティや業務効率を重要視するのが当たり前なので、ITリテラシーを必然的に身に付けられると思います。

Webのどの分野を突き詰めるか迷っている方なら、一度Web全般の知識やITリテラシーを身に付けやすいWebディレクターからスタートして、そこからさらに専門性を高めるのもアリかなと思います。

マネジメント・コミュニーケーションスキルが向上しやすい

Webディレクターは様々な人・時間・お金などを管理し調整することが使命です。どうしたらプロジェクトをスムーズに進行できるか突き詰めようとすると、必然的に時間の使い方や会話の仕方の工夫が必要になります。

ディレクション業務で養ったマネジメントやコミュニケーションのスキルは、たとえWebディレクター以外の職業に変わったりしても大いに役に立つスキルですし、プライベートの過ごし方も変わる可能性があります。

実際におんたまはディレクター業を通して苦手だった時間管理が少しずつ身につき、プライベートでもダラダラ時間が減って、勉強や自己投資の時間を増やせるようになりました。

Webディレクターの大変なところ

気を遣うことが多い

ディレクターはクライアントと制作スタッフの間に立ってスケジュールや作業内容を調整することが仕事です。

Webの知識があまりないクライアントと、Web業界のルールに則って制作するデザイナーやコーダーなどのスタッフ間には必ずギャップが生まれます。

時には「なんでこんなことができないのか」「どうしてこんな要望を出してくるのか」などのお互いの不満を汲み取りつつ、うまく繋いで進行いくことになるので、間を取り持つことに対して気を遣いすぎて精神的に疲れてくることもあります。(「おんたまさんのせいではないんだけどね!」と前置きもらいつつも、制作スタッフからの不満を聞くのは正直ダメージを受けることもあります…笑)

クライアントありきの業務進行になりがち

特に受託制作(他社の制作を請け負う)がメインの会社に多いことですが、クライアントの要望ありきでスケジュールを組むことがほとんどです。そのため、急な制作依頼やトラブル対応で急にタスクの優先度が変わったり遅くまで業務対応をしないといけないこともあります。

特にWebディレクターはクライアント対応はもちろんのこと、制作スタッフの作業に不具合や悩みが出れば一緒に解決策を考えることもありますし、トラブルが起きれば原因究明から改善案出し、報告作業までとやることが多様です。振り回されすぎないようなマネジメントを心がけつつも、どうしようもないなという時は正直あると思います。

知識のインプットが大変

Webディレクターの良いところで上げた「ウェブ全般の基礎知識、ITリテラシーが身に付けやすい」と少し逆みたいなことを言ってしまいますが、WebディレクターはデザインにしてもコーディングにしてもIT知識にしてもある程度の理解が必須になります。そのためには、ただ教えてもらえるのを待つだけでは業務スピードにもトレンドにも追いつけません。

また、Web業界だけでなく、クライアントの会社や業界のことも理解する必要があります。

勉強意欲や知識欲があまりない人は後々苦労するかもしれません。(ただWebディレクターだけに限ることではなく、デザイナーやコーダーなどWeb業界に身を置く人は職種に関わらず常に知識のインプットが重要だと思っています。)

こんな方におすすめ

次はおんたま的にこんな方がWebディレクターにおすすめという点を挙げていきます。

人とのコミュニケーションに抵抗がない

よくコミュニケーション能力が高い人が向いていると言われますが、話すのが積極的だったり上手とかよりもまずは対人コミュニケーション自体に抵抗感がないことが一番だと思います。

おんたまは相手に意見や考えを伝えるとき、「今の話、ちゃんと伝わっているだろうか。うまく伝えられていない気が…。」みたいに反省することも多々あります。それくらい話すこと自体は上手ではないです。
(もちろん相手にわかりやすいよう伝えるスキルは重要です!もっと精進したい部分です。)

ただクライアントやチームのメンバーと会話をすること自体は抵抗がなく、むしろ好きで常に人と関わる仕事がしたいと思っています。その性格がディレクターという仕事を続けられている大きなポイントだと思っています。

チームで物事を進めることが好き

個人競技と団体競技であれば団体競技が好き!という感じです。フリーランスの方はクライアントへのヒアリング〜制作、納品まで一貫して一人で請け負うことも多いかと思うので、全てを対応できるやりがいがあると思います。

その一方で、Webディレクターは一人ではできない規模のプロジェクトを、デザイナーやコーダーなどのチームメンバーと手を組んでクライアントに喜んでもらえるパフォーマンスや成果を上げることを目指します。

RPGで言うとヒーラーやアタッカーなどそれぞれが得意な分野で連携して挑む感じです。そういう感覚が好きな人には向いていると思います。

自ら調べたり勉強することが身に付いている人

先述でも挙げた通り、WebディレクターはWeb業界のことはもちろん、ITリテラシーやクライアントのことをよく知る必要があります。わからないことも一度自分で調べたり勉強した上で、クライアントや制作スタッフとやり取りするかしないかで相手との関係性やプロジェクトの進行具合にも影響してきます。

誰しも自分の範疇の分野のことを知ろうと努力してくれる人には信頼の気持ちが生まれるので、関係性の向上のためにも「知る努力」は重要なんだなと感じました。

最後に

Webディレクターというと、一般的なイメージではデザイナーやコーダーがさらに管理する役割がついてランクアップした職種のような印象があるかと思います。実際にそのような経歴を踏んでステップアップされている人の方が多いかと思います。

ただ、ITやWebに対して学んでいく姿勢があれば、別業種でも営業経験のある人や、人と関わることが好きな人でもWebディレクターになれるチャンスはあると思っています。

なので未経験からWebディレクターへ転身した身として、これからもWebディレクションで学んだことを情報発信していきたいです!

人気ブログランキング・にほんブログ村
参加中です!

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次